◆これ、面白くないですか?◆




これ、面白くないですか?


 永観 遅し!

平安後期〜鎌倉初期(1200年前後頃) 永観堂禅林寺の阿弥陀如来立像



 見返り美人

江戸初期の元禄時代(1680頃?)菱川師宣(ひしかわもろのぶ)作 『見返り美人』



 真珠の耳飾の少女

1665年 オランダ ヨハネス フェルメール作 『真珠の耳飾の少女』



 花魁道中 鯉の滝登り

1824年頃 溪齋英泉(けいさいえいせん)作 『花魁道中 鯉の滝登り 打掛』



 ラ・ジャポネーズ

1876年 フランス クロード・モネ作 『ラ・ジャポネーズ(着物をまとうカミーユ・モネ)』




芸術の連鎖か………? これらの作品 6点には、共通した○○がある。唯の偶然なのか、それとも必然なのか?
う〜ん………! 私には、全部繋がっているように思えるのだが………?




THE END?



京都フォトギャラリーへ戻る